top of page
検索
Ikuo Kawauchi
2023年9月18日読了時間: 3分
SDGs and new horizon for India-Japan relations
この文章は小冊子『Shree Jagannath Yatra - Issue 1』に寄稿したもので、Shree Jagannath Society Japanの許可を得て掲載致します。 This text is a contribution to the booklet...
閲覧数:6回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2023年9月2日読了時間: 2分
関東大震災から100年 100 years since the Great Kanto Earthquake
関東大震災が起こってから、今日(2023年9月1日)で丁度100年になります。関東大震災と聞くと、祖父・岩隈儀一郎のことを思い浮かべます。祖父は、1901年(明治34年)に福岡市に生まれました。少年時代より学業はすこぶる優秀であったようで、飛び級で、京都帝国大学工学部に進学...
閲覧数:14回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2023年1月3日読了時間: 1分
『気候変動は社会を不安定させるか』 "Will climate change destabilize society?"
『気候変動は社会を不安定させるか 水資源をめぐる国際政治の力学』を読みました。本書は、東京大学未来ビジョン研究センターSDGs協創研究ユニットの研究プロジェクトの成果をまとめたものです。特に水資源に焦点を当てて、気候変動による自然の衝撃が社会と政治にどのような影響を及ぼすか...
閲覧数:22回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2022年12月31日読了時間: 2分
『インド太平洋戦略 大国間の地政学』 "Indo-Pacific Strategies - Navigating Geopolitics at the Dawn of a New Age"
12月31日大晦日の今日は、『インド太平洋戦略 大国間の地政学』を読み直していました。2022年最大の悲劇は、安倍晋三元内閣総理大臣の暗殺でした。本書は、インド太平洋戦略を、日本、アメリカ、オーストラリア、インド、中国、ASEAN、小島嶼国、EU、湾岸諸国、東アフリカなどの...
閲覧数:23回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2022年9月4日読了時間: 2分
『SDGs思考 社会共創編』 "Thinking by SDGs & Social Co-creation"
『SDGs思考 社会共創編ー価値転換のその先へ プラスサム資本主義を目指す世界』を読みました。本書は、地球環境を良くするためのマイナスをなるべく無くそうという従来の視点から、ネイチャーポジティブを実現させるべく、経済が質と規模の両面で成長しつつ世の中も環境も良くなる「プラス...
閲覧数:20回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2022年8月2日読了時間: 3分
『食と農の進化-持続可能性と生産性の両立へ』"Evolution of food&agriculture-To achieve both sustainability&productivity"
『食と農の進化-持続可能性と生産性の両立へ』を読みました。本書は、食の農の課題に対して実施されている様々な試みを、①食を通した課題解決型のウェルネス・ウェルビーイングの追求、②サステナブル(環境系問題)な新たな農業生産モデルの確立、③食品の安定供給・バリューチェーンの環境負...
閲覧数:25回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2022年3月26日読了時間: 3分
サンジェイ・パリーク教授 Prof. Sanjay Pareek
日本の耐震構造研究は国際的にも評価を受けています。また、インド太平洋地域におけるレジリエンス協力は今日重要なテーマ課題です。インドと日本は今年国交樹立70周年を迎える記念の年を迎えました。近年、多くのインド人学生が日本に学びに来ており、また、日印の科学技術レベルの共同研究も...
閲覧数:33回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2022年1月20日読了時間: 2分
『ブループリント 「よい未来」を築くための進化論と人類史(邦題)』 "Blueprint : The evolutionary origins of a good society"
『ブループリント 「よい未来」を築くための進化論と人類史(邦題)』を読みました。著者ニコラス・A・クリスキタス氏は次の様に書いています:「人々は共通の人間性によって結びついているし、結びつくべきである。そして、この共通性の起源は、人間が共有する進化の中にある。それは私たちの...
閲覧数:22回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2022年1月19日読了時間: 1分
『「利他」とは何か?』 "What is 'altruism'?"
『「利他」とは何か?』を読みました。コロナ禍の世界において、現在、「利他」、いかに他者と関わるのかが問題になっています。この問題に対して五人の執筆陣が個別な立場から「利他」を論じています。美学者・伊藤亜紗は、利他とは「うつわ」のような、ある意味で余白のような存在ではないかと...
閲覧数:26回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年12月21日読了時間: 3分
『インディアウェイ 不確実な世界への戦略』“The India Way: Strategies for an Uncertain World”
『インディアウェイ 不確実な世界への戦略』を読みました。著者、スブラマニヤム・ジャイシャンカル氏はインド外交官として、在中国大使、在米国大使、外務次官等の要職を歴任、キャリア外交官として初めて外相を務めており、現在、ナレンドラ・モディ政権で最も影響力を持つ閣僚の一人です。こ...
閲覧数:27回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年12月14日読了時間: 2分
『"善い"ビジネスが成長を生む 破壊と包摂のイノベーション』 "Business Propelling Prosperity - Disruptive, Inclusive Innovation"
『"善い"ビジネスが成長を生む 破壊と包摂のイノベーション』を読みました。本書は、民間企業による破壊的・包摂的なイノベーション(DII)が変革(トランスフォーメーション)の原動力である、という立場をとります。破壊的・包摂的なイノベーション(DII)は、既存のやり方を破壊して...
閲覧数:21回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年12月13日読了時間: 2分
『競争優位を実現するサーキュラー・エコノミー・ハンドブック(邦題)』 "The Circular Economy Handbook: Realizing the Circular Advantage"
『競争優位を実現するサーキュラー・エコノミー・ハンドブック(邦題)』を読みました。本書は、サーキュラー・エコノミーの考え方やフレームワークを一歩進め、実践するための「ツールキット」としてまとめるべく、世界各地の事例を豊富に含めそれぞれの立場から理解するために書かれています。...
閲覧数:21回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年12月1日読了時間: 2分
『グリーン・トランスフォーメーション(GX)戦略』 "Green Transformation (GX) Strategy"
『グリーン・トランスフォーメーション(GX)戦略』を読みました。CO2排出実質ゼロ(「カーボンニュートラル」)の達成を目指す動きが進んでいます。その達成のために、モノ・エネルギー・資金などの資源の循環を、新たに投入される天然資源を極力減らし既存の資源で経済・社会を回していく...
閲覧数:20回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年11月30日読了時間: 2分
『サーキュラー・エコノミー』 "Waste to Wealth – The Circular Economy Advantage-"
『サーキュラー・エコノミー~デジタル時代の成長戦略~(邦題)』を読みました。 2015年に本書が先駆的に世に出て以降、今日では、サーキュラー・エコノミーという概念は世界中でその重要性が認識されていると思われます。サーキュラー・エコノミーへの転換は、世界経済の中で過去250年...
閲覧数:20回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年11月29日読了時間: 2分
『地域研究へのアプローチ グローバル・サウスから読み解く世界情勢』 "Approach to Area Studies: World Situation read from Global South"
『地域研究へのアプローチ グローバル・サウスから読み解く世界情勢』を読みました。本書は「グローバル・サウス」と「地域研究」の二つのキーコンセプトで書かれています。「グローバル・サウス」とは、地理的に南半球の国々という意味のほかに、経済的格差や貧困などの問題を構造的な意味で比...
閲覧数:26回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年11月29日読了時間: 2分
『貧乏人の経済学』 "Poor Economics"
『貧乏人の経済学』を読みました。著者のアビジット・ヴィナヤック・バナジーとエスター・デュフロは本書についてこう説明しています。2005年時点で最も貧しいレベルで生活している人は8.65億人いる。驚くべきことは、この最も貧乏な人たちでも、ほとんどあらゆる点で私たちみんなと何も...
閲覧数:25回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年11月26日読了時間: 8分
インド:多様性の中の統一 India: Unity in Diversity
インドは、伝統、文化、宗教、人種、言語、お祭り、料理など、非常に多様な国です。インドは多様性の中の統一の国であると言われています。 India is a very diverse country in terms of tradition, culture,...
閲覧数:28回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年11月15日読了時間: 1分
『超加速経済アフリカ-LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図』"Super Accelerated Economy Africa-Future business map that changes"
『超加速経済アフリカ-LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図』を読みました。アフリカで起こっているリープフロッグ(カエル跳び)・・・M-PESA、CHIPPER CASH、遠隔診断/AI診断サービス、血液パックのドローン配送、血液バンク/輸送サービス、救急車配車プラット...
閲覧数:27回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年11月15日読了時間: 2分
『気候安全保障:地球温暖化と自由で開かれたインド太平洋』"Climate Security - Global Warning and a Free and Open Indo-Pacifc"
『気候安全保障:地球温暖化と自由で開かれたインド太平洋』(笹川平和財団海洋政策研究所編)を読みました。地球環境問題を、軍事的脅威と共に考慮すべき新たな脅威として位置づける考え方が気候安全保障である。気候変動は、食糧や水の供給を阻害し、海面上昇による国土の喪失を招き、自然災害...
閲覧数:21回0件のコメント
Ikuo Kawauchi
2021年11月15日読了時間: 1分
『インドビジネス ラストワンマイル戦略 SDGs実現は農村から』"India Business - Last One Mile Strategy & SDGs realized from Rural"
松本勝男、前JICAインド事務所長著『インドビジネス ラストワンマイル戦略 SDGs実現は農村から』を読みました。インドでは、大手民間企業に加え、農村が抱える社会課題に焦点を当てた社会的企業やNPOが、創意工夫を凝らして持続的なビジネスの実現に挑んでいる。本著は、これまで日...
閲覧数:22回0件のコメント
bottom of page