top of page
検索
執筆者の写真Ikuo Kawauchi

『"善い"ビジネスが成長を生む 破壊と包摂のイノベーション』 "Business Propelling Prosperity - Disruptive, Inclusive Innovation"

『"善い"ビジネスが成長を生む 破壊と包摂のイノベーション』を読みました。本書は、民間企業による破壊的・包摂的なイノベーション(DII)が変革(トランスフォーメーション)の原動力である、という立場をとります。破壊的・包摂的なイノベーション(DII)は、既存のやり方を破壊して新たな市場と価値ネットワークを構築すること(Desruption)によって、今まで市場からも政府からも取り残された潜在的利用者の需要を包摂する(Inclusion)イノベーションをいいます。破壊的イノベーションと包摂的イノベーションという一見異なる概念を効果的に結びつける核心的な役割を担うのが、イノベーション・エコシステムです。イノベーション・エコシステムとは、新たな技術が包摂的な広がるための補完的要素(ネットワーク、インフラ、ビジネスモデル、ステークホルダー、制度など)から構築されるエコシステムであり、そうしたエコシステムが伴って初めて、破壊的・包摂的なイノベーション(DII)は持続的効果を発揮します。本書は、実践的事例として、アービシュカール・グループ、パタマール・キャピタルなどいくつかを挙げています。科学技術が、取り残された人々に行き渡っていない(貧困を解決出来ていない)という社会課題、その根本問題は「普及」にある、という問題意識によって本書は書かれています。 I read the book titled "Business Propelling Prosperity - Disruptive, Inclusive Innovation". This book takes the position that "Destructive, Inclusive Innovation (DII) by private companies is the driving force of Transformation. Destructive, Inclusive Innovation (DII) is an innovation that includes the demand of potential users who have been left behind by the market and the government by destucting existing practices and building new markets and value networks. "Inovation Ecosystem" plays a central role in effectively linking the seemingly different concepts of "Destructive Innovation" and "Inclusive Innovation". "Inovation Ecosystem" is an ecosystem built from complementary elements (networks, infrastructure, business models, stakeholders, institutions, etc.) for the inclusive spread of new technologies. And only with such an ecosystem, Destructive and Inclusive Innovation (DII) has a sustainable effect. This book cites several practical examples such as Aavishkaar Group and Patamar Capital. This book is written by the awareness that the fundamental problem of social issue that science and technology have not spread and canot leave no one behind (poverty has not been resolved) lies in "how to spread".

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

SDGs and new horizon for India-Japan relations

この文章は小冊子『Shree Jagannath Yatra - Issue 1』に寄稿したもので、Shree Jagannath Society Japanの許可を得て掲載致します。 This text is a contribution to the booklet...

関東大震災から100年 100 years since the Great Kanto Earthquake

関東大震災が起こってから、今日(2023年9月1日)で丁度100年になります。関東大震災と聞くと、祖父・岩隈儀一郎のことを思い浮かべます。祖父は、1901年(明治34年)に福岡市に生まれました。少年時代より学業はすこぶる優秀であったようで、飛び級で、京都帝国大学工学部に進学...

『気候変動は社会を不安定させるか』 "Will climate change destabilize society?"

『気候変動は社会を不安定させるか 水資源をめぐる国際政治の力学』を読みました。本書は、東京大学未来ビジョン研究センターSDGs協創研究ユニットの研究プロジェクトの成果をまとめたものです。特に水資源に焦点を当てて、気候変動による自然の衝撃が社会と政治にどのような影響を及ぼすか...

Comments


bottom of page